「ちょこっとスマホワーク」は詐欺?動画を再生してお小遣いはもらえないので注意

ちょこっとスマホワークは副業詐欺か調査
著者,運営者

この記事を書いた人:きんじ

きんじのプロフィール→

この案件に関する不安や相談は、
LINEでも対応しています。
私が直接お返事するので、
些細なことでも、気軽に頼ってください🤝

こんにちは。

この記事では、「ちょこっとスマホワークは詐欺?」「ちょこっとスマホワークは稼げる?」といった疑問や不安を解決していきます。

調査結果より

ちょこっとスマホワークは、サイトで謳っているように稼げない、悪質な副業サイトでした。

焦って参加せずに、記事をしっかり読んだうえで、ご判断ください。

また、LINEでは、「この副業って怪しいですか?」などの副業相談やお悩みにお答えしたり、

私が調査して安全と判断した優良情報や、ネットでお金を生み出していく具体的な方法を共有しています。

副業詐欺から身を守りたい方や、安全に稼げる情報が欲しい、という方はLINEで繋がっておいてください🤝

友だち追加

目次

「ちょこっとスマホワーク」は副業詐欺か|結論

ちょこっとスマホワークは、動画を再生してお小遣いGETできると謳った副業ですが、

詐欺の可能性もある、悪質な副業だと判明しました。

ちょこっとスマホワークは副業詐欺か調査

「毎日スマホで動画を見るだけ」と謳っていますが、実際はそんな簡単な内容ではなく、

1日10万円以上目指せるという証拠も根拠もありません。

ちょこっとスマホワークに登録すると、稼ぐどころか、資金を失う危険もあります。

ちょこっとスマホワークのような怪しい副業に手を出してしまうと、大事なお金や時間を失う危険もあります。

だからこそ、まずは正しい情報を手に入れることが大切です。

安全に、少しでも早く稼ぎたい方は、LINEからお友だち追加しておいてください🤝

今から始められる正しい副業の稼ぎ方や、再現性のある副業など、

稼ぐための近道をお伝えします。

詐欺に遭わず、安全に稼ぎ始められるよう、私がおチカラになります🤝

LINE

「ちょこっとスマホワーク」にLINE登録してみた

実際にちょこっとスマホワークにLINE登録してみました。

登録したのは、「登録センター♪」→「選べる安心【スマホ副業】」の2つのアカウント。

ちょこっとスマホワークは副業詐欺か調査

LINEを登録した後は、簡単な挨拶文や副業に関する説明が送られてきますが、詳しい稼ぎ方は全く教えてくれません。

ちょこっとスマホワークの具体的な副業内容を知り、きちんと作業を始めるには初期費用を払う必要があります。

ちょこっとスマホワークの初期費用

ちょこっとスマホワークは、最初に初期費用として1万円前後が必要になります。

副業には初期費用がつきものですし、お金がかかること自体は問題ありません。

しかし、ちょこっとスマホワークの場合は、ここに来るまで詳しい副業内容を全く教えてくれませんでしたし、

稼げる根拠も稼げている証拠も全く公開していません。

初期費用に見合ったビジネスだと判断できない以上、安易な参加はやめておくべきです。

ちょこっとスマホワークの実態

ちょこっとスマホワークに初期費用を払い、ガイドブックを受けとったあと、副業内容がアフィリエイトだと判明しました。

アフィリエイト自体は全く怪しくないですし、うまくいけばアフィリエイトだけで生計を立てられるほど稼げるため、

副業として始める方も多いのですが、その分競合も多く、中途半端なノウハウだけじゃ稼げません。

その辺りのサポートを、ちょこっとスマホワークがきちんとしてくれるならいいですが、

登録した結果、ちょこっとスマホワークのサポートでは稼げないことがわかりました。

また、仕事を始める際に13万円〜680万円ほどのサポートプランを販売してきますが、参加したところで赤字で終わる可能性が高いので、近づかないことをおすすめします。

これから副業を始めたい方や、副業に興味がある方は、一度ご相談ください。

専任のサポートがついた安全な副業や、私が実際に登録検証して安全性・収益性を確認した稼げる情報だけを共有しています🤝

怪しいサイトに登録する前に、まずは頼ってください。

LINE

「ちょこっとスマホワーク」の口コミや評判

ちょこっとスマホワークについて、私のLINEにも相談やメッセージが届いていました。

相談者さん

ネットで見つけたちょこっとスマホワークって稼げますか?

相談者さん

ちょこっとスマホワークに登録した後にブログで詐欺と見つけて不安になりました。登録してしまったんですが…

相談者さん

ちょこっとスマホワークで初期費用払った後に詐欺と気づいたんですが、返金できますか?

ちょこっとスマホワークで稼いだ人は、1人も確認できませんでした。

すでに登録してしまった方や、お金を払ってしまった方、似た副業で不安を抱えている方は、LINEで気軽に相談してください。

返金できない場合に、どうやってお金を作っていくか、また怪しいサイトではなく安全に稼いでいくための具体的な情報を共有します🤝

LINE

「ちょこっとスマホワーク」は安全?特商法を確認

ちょこっとスマホワークは安全な副業か確かめるため、特商法(特定商取引法に基づく表記)を調査していきます。

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律ですよ。

ちょこっとスマホワークの特商法は、以下の通り。

販売業者名QTV TECHNOLOGY COMPANY CO.,LTD
運営責任者名HO LINH CHUONG
所在地56 Duong Duc Hien, Phuong Tay Thanh,Quan Tan Phu, Thanh pho Ho Chi Minh,Viet Nam
メールアドレス[email protected]
電話番号050-3586-1096

ちょこっとスマホワークの運営元は、ベトナムにある会社のようです。

海外の会社だから悪い!というわけではありませんが、日本で登記されていない以上、安全な副業ではないでしょうし、

なぜ外国人が日本人向けに副業を案内しているのか、さっぱりわかりません。

何かトラブルがあっても、きちんとしたサポートはしてくれないでしょうし、逃げられたら終わりです。

怪しいサイトに登録せずとも、安全に稼げる副業はあります。

ちょこっとスマホワークには近づかないようにしておきましょう。

「ちょこっとスマホワーク」は怪しい副業で登録は危険|まとめ

ここまでちょこっとスマホワークについて、実際に検証した結果や、口コミ評判などの実態をお伝えしてきましたが、

まとめると、以下の3つの理由から稼げない悪質案件と判断しました。

  1. 詳しい副業内容を教えてくれない
  2. 動画を視聴するだけといった簡単な副業ではない
  3. 運営元が怪しい

ちょこっとスマホワークのように、人の弱みに漬け込んで、お金を騙し取ろうとする悪質な業者が増えています。

世間的に副業が認められつつある今だからこそ、きちんとした情報を手に入れることが大事ですよね。

ちょこっとスマホワークで稼ぐことは難しいですが、「正しい情報」さえ手にすれば、副業で大きな利益を得ることができます。

私も実際に、ネットを活用した副業を始めて3ヶ月で、月収250万円以上を稼ぎ始められるようになりました。

これから副業やネットビジネスで稼いでいきたい!という方は、気軽にご相談ください。

初めてでも稼ぎやすい副業や、忙しくてもスキマ時間で取り組める副業など、

「実際に利益が出ている優良情報」だけをお教えできます。

実際に私が稼いできた情報であればすぐに共有できますので、LINEのお友だち追加しておいてください。

これから10万円、20万円・・と、副業で稼ぎ始められるよう、私がチカラになります🤝

LINE

いつでもご連絡待っています(^^)
今でもこのブログの運営を続けている理由は私のプロフィールをぜひお読みください。

私もかつては、いろいろな副業や投資に手を出しては失敗し、時間もお金も無駄にしていた時期があります。

誰にも相談できず、1人で不安な日々を過ごしていました。

早く稼ぎたい気持ちから、焦ってネットの怪しい副業に手を出したのが原因です。

そんな私も、正しい副業の知識を手にいれ、稼げる情報と出会えたことで、今ではしっかりと副業で稼げるようになりました。

副業で失敗した経験がある私だからこそ、安全に稼ぐための近道をお教えできます。

「また騙されるんじゃないか・・」「副業で稼いでいきたいけど何したらいいか分からない」など、不安な思いがあれば、なんでも私にぶつけてください。

LINEでは、私が実際に稼いでいる情報や、ゼロから稼いでいくための具体的なアドバイスを、一人ひとり丁寧にお伝えしていきます。

お金の不安が少しでも軽くなるよう、私が力になりますので、

1人で悩む前に、気軽にメッセージを送ってくださいね🤝

LINE
この記事を書いたきんじです
  • URLをコピーしました!
友だち追加
目次