LINEでも対応しています。
私が直接お返事するので、
些細なことでも、気軽に頼ってください🤝
この記事を書いた人:きんじ
こんにちは。
この記事では、「人助けビジネスは怪しい?」「リカレントビジネスカレッジは詐欺?」といった疑問や不安を解決していきます。
人助けビジネスは、詐欺といった類ではないものの、具体的な稼ぎ方や実績が少ないため、安易な参加は危険です。
焦って参加せずに、記事をしっかり読んだうえで、ご判断ください。
また、LINEでは、「この副業って怪しいですか?」などの副業相談やお悩みにお答えしたり、
私が調査して安全と判断した優良情報や、ネットでお金を生み出していく具体的な方法を共有しています。
副業詐欺から身を守りたい方や、安全に稼げる情報が欲しい、という方はLINEで繋がっておいてください🤝
人助けビジネスとは、株式会社OnLineが提供するプログラムの一つで、
個人の経験やスキルを活かしながら他者の支援を行い、報酬を得ることを目的としたビジネスモデルになっています。
「人助けビジネスの始め方」という無料セミナーに登録すると、
といった、人助けビジネスという働き方について学ぶことができるようです。
人助けビジネスは詐欺ではありません。
詐欺とは、他人をだまして金や品物を奪ったり、損害を与えたりすることです。
実際にセミナーを開いているため、詐欺ではありませんが、人によっては「詐欺」と感じてしまう方もいるようです。
人助けビジネスでは、特定の資格や専門知識がなくても、自分の経験や強みを活かせる特徴があり、
「クライアントの悩みを聞き、それに対する解決策を提供する」というサービス内容になっているようです。
例えば、人生相談、スキルアップのアドバイス、メンタルサポートといった、いろんなジャンルがあると説明されました。
収益を得る方法としては、セッション形式でサービスを提供し、その対価として報酬を受け取るとのことです。
そのほか、SNSやブログを活用して集客するといった方法もあります。
いろんな人との関わりが必要になってくるため、営業が苦手な方や、一人で黙々と作業したい方には向いていないビジネスでしょう。
また、人助けビジネスの無料セミナーのゴールは、人助けビジネスという新しい稼ぎ方を知ってもらうことだけではありません。
最終的に、具体的なノウハウなどを学ぶための有料講座「リカレントビジネスカレッジ」への参加を案内されます。
また、すでに人助けビジネスに参加してしまったり、似たような副業やセミナーで困ったこと、不安なことがあれば、LINEから気軽に相談してください。
「自分には営業系の副業は向いていない」「一人でコツコツできるビジネスを探している...」という方は、
私が実際に取り組んでいる副業や、スマホがあればすぐにでも取り組める安全な副業情報を共有します🤝
リカレントビジネスカレッジ(RBC)とは、株式会社OnLineが提供する講座で、「人助けビジネス」を成功するためのノウハウを学べる有料プログラムです。
「人助けビジネスの始め方」という無料セミナーを受講した人に案内される講座で、基本的に以下のような内容を学ぶことができます。
講座を通じて「人助けビジネスを実践し、感謝されながら高収入を得られるようになる」とのことです。
リカレントビジネスカレッジの受講料は、約42万円〜最高で170万円以上かかります。
始めに基礎コースとして14,800円の講座を学んだ後、2ヶ月間の実践コース(41〜57万円)のコースを受講する流れになっています。
しかし、それだけでは終わらず、2ヶ月間のコースが終わった後は、
といった別のコースを勧められるとのこと。
何かを学んだり、スキルアップのために有料の講座に参加すること自体はとてもいいことだと思います。
しかし、人助けビジネスやリカレントビジネスカレッジの場合は、ビジネス内容がかなり抽象的で、
普通のコンサルと何が違うのか、また、高額な参加費用に見合った講座なのか判断できないため、参加はあまりオススメできません。
リカレントビジネスカレッジのお試し受講(基礎コース14,800円)には、返金保証がついています。
また、期間内であればクーリングオフも可能のようです。
お試し受講後のコースの返金については、セミナー毎の告知ページで確認する必要があるようです。
こういったセミナーは返金しにくいようにマインドを持っていくケースも多いです。
(「とりあえず最後までやることが大事」といったマインドセットなど。)
すでに参加してしまった方や、似た案件で困っている方は、どう対処するか、返金できない場合に少しでもお金を取り戻していく方法を、提案します🤝
そのほか、副業で失敗してしまった方は、お金を安全に作っていくための情報を共有します。
必ず力になるので、安心してご連絡ください。
人助けビジネスはYouTubeやSNSなどでよく広告が流れていますが、ネット上では「怪しい」「詐欺ではないか」といった怪しい意見が多いです。
私も個人的に人助けビジネスは怪しいなと思っていたので、ネット上の意見も参考にしつつ、怪しいと思う理由を解説していきます。
人助けビジネスのセミナーや説明会では、「自分の経験を活かして誰かを助け、その対価として報酬を得る」というビジネスの説明がありますが、
具体的な方法やクライアントの獲得方法が明確ではありません。
「どんな人がターゲットになるのか?」「具体的な成功事例や実績は?」といった気になる部分が曖昧で、本当に利益を出せるとは思えません。
「人を助けて報酬を受け取ります!」というビジネスの講座、に何十万円もの参加費用は払えないな…というのが正直なところ。
人助けビジネスは「クライアントありき」のビジネスですが、初心者が簡単に顧客を見つけられるわけではありません。
始めたばかりの時は、特に
といった課題もあります。
高額な講座に参加しても仕事を得られず、結果赤字を抱えて終わる…という可能性が大きいです。
人助けビジネスの広告サイトには、実際にセミナーやリカレントビジネスカレッジに参加した方の声が掲載されていました。
このセミナー学んだことを実行すると2ヶ月で1106万円に!妻との関係も改善し、人生が変わりました。
『いつまでもこんなこと続けられない』と思っていた時に、このセミナーを広告で知り速攻で参加!結果、たった2ヶ月で725万円の収入になりました。
このセミナー参加から2年経った今年の4月には、初めて月収が300万円を超え、会社員時代の年収が月収になりました。
しかし、稼げたことを裏付けるような証拠などは掲載されていません。
また、サイトに掲載されていた参加者の多くは、もともと副業として物販をしていたり、
個人事業主として活動していた経験があったりと、それなりにスキルを持っていた方達なのでしょう。
人助けビジネスやリカレントビジネスカレッジに参加したからといって、物販や動画編集、アフィリエイトなどのスキルが学べるわけではありません。
「人が大好きで人と関わりながら仕事がしたい!」「もともとコンサルをやっていた」という方には向いているかもしれませんが、
「特にやりたいことはない」「とりあえず稼ぎたい」という方は、別の副業に参加することをオススメします。
自分にあった副業や、具体的な稼げる情報が欲しいのであれば、私がお教えできます。
スクールやセミナーなどではなく、私がしっかり一人ひとりに返信していますし、機械よりももっと精度の高いアドバイスができます。
安全に稼ぎたい方は、気軽にメッセージを送ってくださいね🤝
人助けビジネスについて検索すると、「稼げました!」「ためになりました!」といった良い口コミも確認できるのですが、
アフィリエイト目的やサクラレビューの可能性があるため、注意してください。
また、「話は上手い」との意見もあるため、熱気にやられて冷静は判断ができず、そのまま申し込んでしまうケースもあるみたいです。
初回の無料zoomセミナー参加してみました。
5chの口コミ
セミナーのプレゼンテーターはトレーナーの比嘉友彦氏という人物が約2時間半進行。
話は上手いですね〜。
前半、話は面白かったし、「この人は信頼できる人だ!素敵な考え方だ!」と、掴みはOKな感じです。
この時点で”ころっ”といっちゃってる人はだいぶいたんだと思います。
後半、じぶんブランド革命での実体験者の話が出てきます。
実体験者の研修期間での成果の金額が出ますが、具体的なプロセスの内容はありません。
セミナー参加者の平均売上金が106万円だそうです。
参加者をトレーニングすることで、稼げるコンサルタントに仕上げる内容だと思いますが、どう考えても、この短期間に話術だけで、人様から100万円をいただける人間に育つイメージはできないですね〜
費用も出ましたが、アホかいな〜!!ってくらい高額でした。
実際にためになったり、ビジネスに活かせた人もいるかもしれませんが、誰でも同じ結果になるわけではないことを頭に入れておきましょう。
“人助けビジネス”なるwebセミナーを聞いてるけど、怪しいもののセミナーってだいたい似たような感じなのなんだろう(・ω・)
基本的に全然本題に入らないんだよね。
Xの口コミ
「人助けビジネスをしてお金を稼ごう!」みたいなセミナーがあって、無料で動画見れるようなやつだったから、ちょっと見てみたんだけど、
Xの口コミ
どれだけ儲けられるか、いくらかかるのか、どれだけ人の役にやつかはすごくわかったのだが
結局、「人助けビジネス」とは何なのかがわからなかったのやばすぎん
質問者:知恵袋ユーザーさん
YouTubeをみていると、人助けビジネスという広告動画を見ました。妖しいマルチだと思いますがどんなビジネスなんでしょうか?。
回答者:にせチクワっち@ココちゃんの番犬さん
助ける相手から金を取る感じですね
引用元:Yahoo!知恵袋
どうしても参加してみたい!という方は止めませんし、詐欺ではないのでその辺りの心配もいりません。
ですが、確実に利益を出せるわけでも、稼げる保証もないので、自分のやりたいことにあっているのか、冷静に判断することが大事ですね。
「稼ぎたいけど、何からすればいいかわからない」「やりたいことのためにお金を貯めたい」という方は、
初心者でも利益が出しやすい副業や、私が実際に稼いできた副業情報などを共有できるので、
いつでも頼ってくださいね🤝
人助けビジネスやリカレントビジネスカレッジを運営するのは、株式会社OnLineです。
事業者名 | 株式会社OnLine |
代表者 | 代表取締役 白石 康次 |
所在地 | 〒810-0041 福岡市中央区大名2-12-15 赤坂セブンビル6F |
メールアドレス | [email protected] |
電話番号 | 092-600-0187 |
ホームページもきちんと存在しており、特商法にも問題は見当たりません。
株式会社OnLineは、人助けビジネス・リカレントビジネスカレッジの他にも、「じぶんブランド革命」というセミナーを提供していました。
「じぶんブランド革命」の内容も、クライアントにコーチングを行うコーチングビジネスになっており、
名称変更をしたものが「人助けビジネス」にあたるとされています。
じぶんブランド革命についても怪しい口コミが多く、SNS上でも「胡散臭い」などの意見が上がっていました。
インスタに出てきた「じぶんブランド革命プロジェクト」っていうのが胡散臭すぎ
Xの口コミ
ググってみたら、サクラの成功体験しか出てこない笑
巧みな宣伝文句でセミナーに誘い、洗脳してボッタクる商法?らしい
「じぶんブランド革命プロジェクト」に参加した人いないかな? 怪しさの極みみたいなやつなんだけど
Xの口コミ
人助けビジネスの講師を務めるのは比嘉友彦という人物です。
副業、独立・起業、起業後の売上アップのサポートを10年以上経験し、クライアントのサポートを10年以上経験し、クライアントが手にした合計金額は7億5000万円以上(1〜3ヶ月のサポート期間のみ)。
1社の代表と3社の顧問、相談役を務め、世界最大の経営者コミュニティのディレクターコンサルタントを8年間歴任。
個人コンサルは100万円(税別)からと高額だが、リピートと紹介だけで枠が埋まってしまう実力派コンサルタントとしての顔も併せ持つ。
個別コンサルが100万円〜とかなり高額なあたり、本当にコンサルの実力があるのでしょう。
しかし、評判を確認しても、比嘉友彦のコンサルで結果が出た!といった口コミなどは確認できません。
肩書は立派ですが、実際に何をしたのか不明瞭ですし、実力や実績に疑問が残る感じです。
ここまで人助けビジネスについて、実際に検証した結果や、口コミ評判などの実態をお伝えしてきましたが、
まとめると、以下の3つの理由から参加は慎重になるべきと判断しました。
人助けビジネスのように、人の弱みに漬け込んで、お金を騙し取ろうとする悪質な業者が増えています。
世間的に副業が認められつつある今だからこそ、きちんとした情報を手に入れることが大事ですよね。
人助けビジネスで稼ぐことは難しいですが、「正しい情報」さえ手にすれば、副業で大きな利益を得ることができます。
私も実際に、ネットを活用した副業を始めて3ヶ月で、月収250万円以上を稼ぎ始められるようになりました。
これから副業やネットビジネスで稼いでいきたい!という方は、気軽にご相談ください。
初めてでも稼ぎやすい副業や、忙しくてもスキマ時間で取り組める副業など、
「実際に利益が出ている優良情報」だけをお教えできます。
実際に私が稼いできた情報であればすぐに共有できますので、LINEのお友だち追加しておいてください。
これから10万円、20万円・・と、副業で稼ぎ始められるよう、私がチカラになります🤝
いつでもご連絡待っています(^^)
今でもこのブログの運営を続けている理由は私のプロフィールをぜひお読みください。
私もかつては、いろいろな副業や投資に手を出しては失敗し、時間もお金も無駄にしていた時期があります。
誰にも相談できず、1人で不安な日々を過ごしていました。
早く稼ぎたい気持ちから、焦ってネットの怪しい副業に手を出したのが原因です。
そんな私も、正しい副業の知識を手にいれ、稼げる情報と出会えたことで、今ではしっかりと副業で稼げるようになりました。
副業で失敗した経験がある私だからこそ、安全に稼ぐための近道をお教えできます。
「また騙されるんじゃないか・・」「副業で稼いでいきたいけど何したらいいか分からない」など、不安な思いがあれば、なんでも私にぶつけてください。
LINEでは、私が実際に稼いでいる情報や、ゼロから稼いでいくための具体的なアドバイスを、一人ひとり丁寧にお伝えしていきます。
お金の不安が少しでも軽くなるよう、私が力になりますので、
1人で悩む前に、気軽にメッセージを送ってくださいね🤝
管理者のきんじです。
ブログを読んでいただきありがとうございます!
これまでの副業の経験を活かし、少しでもお役に立てればと思い、今でもこのブログに時間を割き続けています。
このブログでは、怪しい副業やネットビジネスを徹底的に調査・検証し、真実を伝えているので、
・何から始めればいいか分からない
・過去に失敗の経験があって不安
・この副業って怪しいのかな?
といった、副業に興味はあるけど、不安や悩みがあり、なかなか先へ進めない方は、私のLINEから気軽にご相談していただいてかまいません🤝
実際に利益が出ている優良情報を共有しています。
私が実践している稼ぎ方も、興味があればお教えできますので、
一緒に稼ぎ始めましょう✨
副業で理想の収入を
稼ぐチャンス!
\メール限定の特別情報/
※登録は無料です。
いつでも解除できます🤝